ギガぷわの記憶 ふたつぶめ

ゲームプレイ日記とお絵かきでできているブログ

東方領土録日記15

ギガぷわです。

今週から11月の半ばまで、予想以上に忙しくなることが分かりました。

どうして、忙しいときにやるべきことが集中するのだろうか。

やるべきことが集中した時点で忙しくなっているのに、

さらに増えたらオーバーキルじゃないですか。

東方二次創作パーティカードゲーム「東方領土録」についてです。

続きからどうぞ。

【2011年12月19日:「橙」について加筆しました】

【2012年2月9日:「橙」について加筆修正しました】

◆今日の感想

4人対戦で、4回以上やりました。

基本的なシャッフルルールです。

ただし、はたてと嫁にとりはありません。

嫁咲夜のときと、嫁パチュリーのときに勝てました。

強いプレイヤーが遊んでいたからというのも勝因の一つ。

・橙と咲夜さん

嫁咲夜の効果を使うためには、

カードを捨てなければなりません。

カードを捨てたら手札が少なくなってしまうので、

開始フェイズ時に手札が増える人物カードの橙と一緒に使ってみました。

手札6枚→2枚捨て咲夜さんで、

手札4枚でスタートできるのですが、

人物カードの咲夜さんがデッキに入っているので、

手札の枚数は少ないほうがよかったのでした。うーむ。

橙の効果は任意ではなくて強制なので、

人物カードの咲夜さんを使う気だったら、

橙をデッキに入れないほうがいいのかもしれません。

・チルノと妖夢

妖夢の効果でチルノの冷凍保存を2回使用して、

チルノと妖夢をデッキトップに毎回積むプレイングをしました。

常に防御できるカードが手札にある状態になりますし、

チルノと妖夢を使えば、2枚ドローできてアクションが残るのです。

まぁ、嫁妖夢のためにカードを捨てなければならないのですが。

妖夢の対応タイミングは、「人物カードを使用した時」なので、

特技→能力の順に処理をした時ってことになりますね。

だから、カードの能力の処理が終了した段階で、

もう一度能力を使うかどうかを選択しても良いのですよね。

カードの文面通りに処理していたはずなのに、

指摘されたときにとっさに反論できなかった悔しい・・・!

・にとりとパッチェさん

以前にも同じことがあったのですが、

1・2ターン目でにとりとパチュリーを買ったら、

3ターン目で嫁パチュリーを買うことができました。

にとりは嫁を買うための近道ですね。

手札に人物カードのにとりがある。

にとりを使用しドローが終わった段階で、

手札にパチュリーがあるならば次に使用する。

パチュリーを使用すると、特技で1枚ドローできる。

このとき、手札は5枚で、にとりとパチュリーで得られた資金の合計は3。

嫁パリュリーのコストは7であるため。

残った5枚の手札から資金4を捻出しなければならない。

パチュリーは「手札からカードを2枚捨てるごとに資金+1」なので、

手札に銅貨が最低3枚あれば、

パチュリーの効果でカードを2枚捨てて資金+1を得て、資金4になる。

にとりとパチュリーを利用して、

パチュリーを3ターン目に得る条件をまとめると、

1.最初の手札ににとりがいる

2.にとり使用後に手札にパチュリーがいる

3.パチュリーの特技の処理後に、銅貨が3枚以上ある

ということになりますね。

2までクリアすれば、3はなんとかなるんじゃないでしょうか。

2までクリアした段階で、最低6金になりますし、

あと1枚銅貨が来たら(領土カードが3枚来なかったら)セーフです。

2までクリアするのが運ゲーなんですねー。

パチュリーの「手札からカードを2枚捨てるごとに資金+1」は、

普段忘れがちなのですが、序盤~中盤では役立ちそうですね。

◆うろおぼえカード紹介

うろおぼえで、キャラごとにカードを紹介していこうというコーナー。

記憶間違いやルールのミスリードがあるかもしれないですけど。

今回のテーマは、「橙」です。

八雲橙ではありません。橙に苗字はないのです。

公式に橙の効果が載ってないので、3DSカメラで撮影しました。

・人物・配置カード:橙

コスト3、点数なし、行動+1、入手+1。

属性は、スキマ、式神、妖獣です。

【猫は炬燵で丸くならない】

手札から領土カードを3枚まで捨てる。捨てたカード1枚ごとに資金+2。

次の貴方の開始フェイズ時、

貴方の捨て山から領土カードを1枚探し、手札に加える。

領土カードを資金に変えるカード。

デッキの中の領土の割合が増えてきたら、

橙を入れてみてもいいかもしれません。

次の開始フェイズ時に領土カードを捨て山から持ってきます。

任意効果ではなく強制効果です。

捨て山に領土カードがない場合は、

領土カードを手札に加えることはできませんが、

配置した橙は使用したことになります。

手札が少ないほうが良いカードとは相性が悪いかもしれません。

相性がよさそうなカードは、

嫁カードの紅美鈴セルフガード用)、

人物カードの小悪魔(捨てる用)、

人物カードのパチュリー(捨てる用)、

嫁カードの咲夜さん(捨てる用)、

人物カードのフランちゃん(破棄用)、

嫁カードのアリス(下に置く用)、

人物カードの橙(捨てる用)、

人物カードの萃香(破棄用)、

嫁カードの萃香(捨てる用)、

人物カードの勇儀(公開用)、

嫁カードの射命丸(公開用)

ですかね。

橙だけでも、ある程度は資金が稼げます。

橙で領土を持ってきて橙で捨てる。

なかなかうまくいかないようですが。

・嫁・対応カード:橙

コスト6、点数5。

属性は、人物カードと同じで、スキマ、式神、妖獣です。

貴方が人物カードを2枚使用するごとに、次のうち1つを選ぶ。

集中+1、行動+1、入手+1、資金+1。

使い方次第では強いかもしれない嫁カード。

カード2枚使用のたびに、どれかを+1することができます。

もちろん、配置カードや対応カードも含まれています。

場にルーミアがいなければ、

属性効果が期待できるので対応できる回数も増えると思います。

しかし、嫁カードの橙は強制的に発動するため、

属性効果が途切れる可能性があります。

(橙からつながるのは八雲藍八雲紫だけです)

まぁ、そんなときは「行動+1」をすればいいのですが。

カードの組み合わせによっては、入手が足りない状況が起こりえるので、

嫁カードの橙で入手を増やすのもありかと思いましたが、

そもそも人物カードの橙に入手+1があるので、

嫁橙が買えるなら入手回数は問題ない気がしてきました。

自分のターン中でなくても、嫁橙で対応することができます。

他のプレイヤーが積極的に攻撃してくるなら、

紅美鈴魂魄妖夢で攻撃を防ぎつつ、嫁橙で対応してしまいましょう。

ただし、他のプレイヤーのターン中は、

「行動」「入手」「資金」を増やしても、

自分のターンまで持ち越せないので、無駄になります。

もらうなら「集中」にしておきましょう。

ちなみに、人物カード「姫海棠はたて」は、

他のプレイヤーのターン中に「集中+1」できますが、

これに対して嫁橙で対応することも可能です。

それでは。