ギガぷわの記憶 ふたつぶめ

ゲームプレイ日記とお絵かきでできているブログ

星のカービィ スターアライズ(プレイ日記01)

艦これ引退したらブログの更新止まったw

ブログのネタにしてないだけで毎日ゲームやってますよ!

星のカービィスターアライズをプレイして、

メインストーリーでエンディング見たので更新しましょう。

星のカービィ スターアライズ」についてです。

続きからどうぞ。

■基本情報

公式ページに載っている情報を転載です。

タイトル:星のカービィ スターアライズ

ハード:Nintendo Switch

ジャンル:アクション

プレイ人数:1~4人

価格:5,980円+税

配信日:2018年3月16日

公式ページ:星のカービィ スターアライズ | Nintendo Switch | 任天堂

過去作品プレイ済みの感想しか書かないので、そのほかは公式ページを見てくれ。

■前作のプレイ日記

前作のロボボプラネットのプレイ日記はこちら。

ギガぷわの記憶 星のカービィロボボプラネット(プレイ日記01)

ギガぷわの記憶 星のカービィロボボプラネット(プレイ日記02)

■進捗

ストーリーモードでエンディングを見ました。

エクストラステージやピース回収はまだ終わってないです。

ミニゲームは2つともやりました。

星の〇〇〇〇と、もうひとつのやつはまだ手付かずです。

前作は3DSだったから、一度ミーバースに画像を貼ってから、

ブラウザで画像を拾ってきてツイッターに投稿という流れだったけど、

今作はSwitchだからスクショが貼りやすいですねえ!

■感想

今回も楽しいカービィだったよ…。

4人いるから難易度は前作よりもやさしめな感じですね。

操作していて楽しいからカービィシリーズは好きだ。

操作は前作までとだいたい同じ。

そこにXボタンでハートを投げることと、

フレンズ技が増えたという感じだ。

ストーリーモードはエリア4つで、

後半ほどステージ数が増えていく。

ストーリー進行に影響がないエクストラステージもあるので、

エンディングを見るだけなら1日がっつり遊べば見れるぞ。

□初登場コピー能力

フェスティバル、アーティスト、スパイダー、スティックとかですね。

フェスティバルは一発系能力。

画面内全体の敵を踊り殺す。

アーティストは筆や彫刻で攻撃する能力。

ペイントローラーとかアドレーヌとかそんな雰囲気だ。

中ボスからしかコピーできなくて、

ヘルパーにした場合は中ボスがそのままヘルパーになる。

スパイダーは蜘蛛の糸で攻撃する能力。

糸にからませて相手をまゆに閉じ込める(アイスの氷漬けみたいな)。

糸をトランポリンにしてジャンプとかができる。

カービィ3から再登場のコモが能力を持っていたので、

俺はてっきりスカだと思っていて終盤まで存在に気づかなかった。

スティックは棒を振り回す能力。

Wii版のスピアと似ているが、

スティックは伸びるししなる。

トゲの上でもぴょんぴょん移動できる。

□再登場コピー能力

ロボプラから引き続きだいたい出ていると思います。

久しぶりの再登場は、クリーンとスープレックスとヨーヨーかな。

前作にも出ていたらすまん。

クリーンはカービィ3に登場した掃除をするコピー能力。

カービィ3で登場したナゴ、ピッチ、チュチュを召喚しながら攻撃をする。

ダッシュ攻撃でナゴクリーン(雑巾がけ)、

上攻撃でピッチクリーン(バケツで水をかける)、

ダッシュからの空中前でチュチュクリーン(箒で空を飛ぶ)。

どれも強化されていて、無敵時間があったり、

チャージ技になっていたり、攻撃判定が全身にあったりする。

ヘルパーはブルームハッターなのだが、

もちろんブルームハッターもナゴたちを召喚できる。

ブルームハッターにチュチュが乗っているのは軽い寝取られですね。

あと、クリーンは風属性と水属性の両方が付いてるので便利です。

スープレックスはトリプルデラックスで登場した投げ能力。

つかみ攻撃自体にも攻撃力があって、

中ボスにダメージが通るような強化がされていた。

ヨーヨーはヨーヨー。UDX以来の登場だろうか?

ウィップと似ているから出ないものかと思っていたので嬉しいぞ。

フレンズ能力との相性が良さそうだから復活したのかなぁ。

下攻撃の挙動が変わっていて、

いぬのさんぽもできるようになっていた。

□フレンズ能力

味方との合体技みたいなやつ。

武器系のコピー能力に、火、氷、水、風、電気の属性を付加したり、

その時だけ特殊技が発動したりできる。

武器:ソード、カッター、ヨーヨー、スティック、ウィップ、ニンジャ、ボム

火:ファイア

氷:アイス

水:ウォーター、パラソル、クリーン(上攻撃)

風:ウィング、クリーン

電気:プラズマ、ビーム、エスパー

ストーンと氷、水、風を組み合わせると、

カービィ64のアイスストーンみたいな感じでカーリングになります。

壁から横に生えている杭を押すには必須のようだ。

カッターで遠く離れたところを属性攻撃したり、

壁抜けする武器系能力で壁の向こうの特殊なブロックを壊したりとか。

ファイター、スープレックス、クリーン、コックは、

フレンズ技で味方を投げる。硬いブロックも壊せるぞ。

□収集要素

Wii版以降、1ステージあたりに3~5個ずつくらい

収集要素が仕掛けられる傾向にあったけど、

今作は、特別なパズルピース1個、大スイッチ1個だけっすね。

神経尖らせながらステージの隅々まで探さなくてもいいんだ…。

特別なパズルピースがないとパズルは完成しないし、

大スイッチを押さないとエクストラステージが出現しないぞ。

トリデラのときのキーホルダー、

ロボプラのときのステッカーみたいなやつもないし、

収集要素が少ないっすねぇ。

まぁパズルの完成のためには

ステージを何度も挑む必要があるので同じことなのだが…。

□音楽

過去作のアレンジが流れると喜びます。

3も64もドロッチェも曲でてきてる!

ドロッチェの曲のアレンジなんて、

スマブラで聞いたのが最後だった気がするな。

□ステージ、ステージセレクト

Switchのマシンパワーを相当持て余しているようでめっちゃグラが良い。

光と水の表現がすげーぞ。

水中に入ると音楽がこもったような感じになるのもシリーズで初めてかな。

ステージセレクトはマリオみたいに3Dで移動して選ぶ形式になった。

ステージ内では出てこなかったけど、

3Dワープスターはステージセレクト画面で再登場した。

エリア4では銀河にねがいをみたいなことになる。

特に説明もなく惑星をつなぎ始めるぞ。

エリア数が少ないこともあってステージ数が少ない印象を受けたが、

どうやらステージは前作と同じ数あるようだ。

ストーリーモードクリア後にはコピー能力の部屋が解禁。

全部の能力が取り放題になる。

上の部屋にザコラッシュ部屋があって、最後まで倒しきったらご褒美があった。

□ボスキャラ

デデデ、メタナイトウィスピーウッズクラッコが出てくるぞ。

デデデは筋肉が発達して城を破壊しながら襲ってくる。

メタナイトダークメタナイトみたいに4人に増える。

ウィスピーウッズ本人は久しぶり、Wii版ほど強くない。

宇宙生まれのクラッコは2体に分裂する。画面が狭い。

どれも動きが変わっていて楽しいです。

今作は味方が多いからゴリ押しでなんとかなってしまうので、

あまり攻撃モーションを見る時間はなかった。

ポン&コンも再登場した。強化版もいた。

新ボスもいっぱいいるぞ。

普通にやられそうになったりもした。

動きをじっくり見るようになるのは

格闘王みたいなゲームモードをやり込みだしてからかなぁ。

□ラスボス

ラスボスは今までのカービィとしては珍しい姿だった。

まぁ、このあと球形の姿になるんですけどね。

ラスボス戦は、3Dシューティングでボスをダウンさせて、

ボスの体内に入ってコアと戦闘。

再び3Dシューティングをした後に、再び体内でコアと戦闘。

最後はQTEでフィニッシュです。

ボスのコアは悪いゼボンみたいな感じで、

キレたときには中央にひとつ目が出ました。

やっぱりカービィのラスボスは目玉じゃないとな!

ラクルマターやダークマターの技も

使ってきたのでファンサービスいいねぇ~。

□そのほか

まだやってないけど、UDXで見たようなモードが出てきた。

下記はUDXの誤字ですね。

キーコンフィグがあります。

前作ではなくてほしかったのだった!

ボタン操作をスーパーデラックス風にできます。

任天堂といえば、エンディングのスタッフロールでのミニゲーム

敵を倒したりアイテムを取ったら加点で、

ハイスコアも記録される感じだった。

デデデを倒した人に5000点入るようで、それでCPに負けました。

□まとめ

語り尽くせないのでここでまとめます。

いいところ

・安定&安心のいつもの面白さ

・既存の能力もフレンズ技で新しい発見

・前作になかったキーコンフィグがある!スーパーデラックス操作にできるぞ

きになるところ

・多人数プレイ前提なので、1人でもできるけど、

 これ絶対4人で遊んだら楽しいんだろうなぁと思ってしまう

・難易度が前作よりも低くなってるっぽい?

パズルの完成絵で、リボンちゃん確認しました。

他にもドロッチェの絵もあるなこれは~。

それでは。