ギガぷわの記憶 ふたつぶめ

ゲームプレイ日記とお絵かきでできているブログ

Mottoたんとくおーれ

ギガぷわです。

スライム肉まんを食べました。

味は…普通。ただの値段が高い中華まんですね!

25周年記念のPR商品だから、

注目されればそれでいいのでしょうけどねー。

Mottoたんとくおーれを買いました。

「Mottoたんとくおーれ」の未プレイでの感想です。

続きからどうぞ。

今回掲載した写真は、すべてニンテンドー3DSで撮影したものです。

写真はクリックで拡大できますが、画質は残念な感じです。

◆基本情報

公式ページからコピペです。

商品名:Mottoたんとくおーれ

プレイ人数:2~4人

プレイ時間:40~60分

対象年齢:12歳以上

内容:カード224枚(全37種)

発売日:2011年11月26日

価格:¥4,200(税込)

公式サイト:Mottoたんとくおーれ公式サイト

箱には、対象年齢13歳以上と書いてありますが、

…なんでですかね?

以下、Amazonからコピペです。

新しいシステムを取り入れた『たんとくおーれ』シリーズ第4弾。今回のテーマは「野外パーティー」だ。プレイヤーはメイドたちに中央広場の片付け、飾りつけ、料理の用意などパーティーのセッティングを行わせることで勝利点を稼いでいく。基本システムは、他の「たんとくおーれ」シリーズと同様ながら、新たに加わった「上級メイド」という要素が、プレイヤー間の駆け引きにさらなる奥行きを持たせている。

◆箱と箱の内装!

公式サイトにある画像や、他のサイトにかかれている情報から、

いつもと違うサイズだと知っていたのですが…

HNI_0020.jpg

今までのストレージボックスの倍は大きいのではないでしょうか。

ドミニオンサイズですよ。

収録されているカードの枚数が減ったので、

かわりに箱が豪華(?)になったのでしょうね。

HNI_0021.jpg

箱を開けて、説明書とチラシを取り出すとこんな感じです。

箱に合わせて説明書も大きめですね。

公式サイトでpdf形式の説明書が公開されています。

紙の説明書とまったく同じ内容です。

HNI_0022.jpg

カードも取り出すとこんな感じ。

カードの管理がしやすそうですね。

ただし、箱が大きくなって持ち運びにくいです。

どうやって部室まで運ぼうかな。

ちなみに、仕切りは箱と一体になっているため、

取り外すことはできません。

【追記】

試してみたらすんなり仕切りを外すことができました。

たんとくおーれシリーズのカード全部入りそうですね。入れないけど。

HNI_0023.jpg

カードを(スリーブに入れずに)全てセットするとこうなります。

空間に余裕があるので、スリーブ付きの大きさに合わせてあるみたいです。

10枚のカードを、ジャストサイズなスリーブに入れてから

箱にセットしたところ、ばっちり入りました。

【追記】

ちなみに、ジャストサイズではないハードタイプのスリーブに入れてから

箱にセットしようとしても入りませんでした。

溝にきっちりおさめたいなら、ジャストサイズが良さそうです。

溝に納めなくても、カードは全部収納できます。

仕切りの一部をカッターで削ればちょうどよくなりそう。

◆カード!

全部で224枚のカードが収録されています。

一部のカードは「たんとくおーれ」第1弾とまったく同じ絵で同じキャラです。

・準備カード26枚

3種類でそれぞれ3レベルあります。

料理8枚、飾りつけ8枚、片付け10枚。

今回の主なVP入手方法となるカード。

準備カードに対応する上級メイドカードを使用した上で、

ご奉仕フェイズで使用した一般メイドカードが条件を満たしていれば

手に入れることができます。

ご奉仕フェイズと雇用フェイズの間の、作業フェイズで手に入り、

手に入れた後はデッキに混ざらず家に表向きで置かれます。

・上級メイドカード9枚

全7種類で各1枚です。

毎ターン、それぞれのプレイヤーの手番の前に上級メイドの選択があります。

ファーストマスターから順番に、上級メイドカードを選びます。

各プレイヤーの手番のはじめに上級メイドフェイズがあり、

このときに上級メイドの能力を処理します。

なお、上級メイドの能力は任意使用です。

雇用フェイズが終わったら、帰還フェイズとなり、

上級メイドは広場に帰って行きます。

「次のラウンドでファーストマスターになる」という能力の上級メイドもいます。

専属メイドをお手軽にした感じでしょうか。

マリアンさんとクオーレさんがいます。

もともとマリアンさんは第1弾のメイド長、

クオーレさんはPRカードな専属メイドでしたっけね。

絵は全く同じです。

・一般メイドカード124枚

全13種類で合計124枚です。それぞれ8枚か10枚あります。

従来どおり、13種類の中から10種類を選んでゲームを行います。

おとなしい能力のカードが多いように感じます。

一般メイドには「スキル」という概念が追加されました。

努力、工夫、集中の3つのスキルがあり、

各スキルの合計値が準備カード獲得の条件となっています。

アニスさん、オフィリアさん、モワンヌさんがいます。

能力は変更されています。

新しいメイドは風変わりなやつがいますね。

幽霊メイドとか、ヒーリングメイドとか、参謀メイドとか。

・メイド長カード12枚

全1種類で合計12枚です。

ゲームの開始時に3枚ずつデッキに入ります。

12枚しかないです。

2~3人プレイだと何枚か余りますが、新たに雇用することはできません。

メイド長はコレットさんです。

能力はずいぶん変わっています。

VPがなくなって、そば仕え能力が追加されました。

そば仕えされているときに、

そば仕えしているコレットさんを捨て山に置くと「ご奉仕+1」です。

・はあとカード48枚

全3種類で、はぁと1が28枚、はぁと2が12枚、はぁと3が8枚です。

キャラはいつもの子です。今回は上級メイドにもいますけど。

はぁと1の枚数がギリギリになっていますね。

しかし、「はあと1を広場に戻す」という能力の上級メイドがいるので、

はぁと1を買うチャンスはあります。

今回、「はあと」を得る能力の一般メイドが少ないので、

はあとカードは重要ですね。

・サマリーカード4枚

ゲームの進行が書かれているカードです。

フェイズ名しか書かれていない。

・ファーストマスターカード1枚

誰がファーストマスター(親)なのかを示すカード。

上級メイドで奪うことができます。

いやー、結構書きましたね。

それぞれの上級メイドや一般メイドに注目した話題はプレイ後に書くことにします。

早く遊びたいですー。

それでは。